TOP > 個人情報保護方針
制定 2008年2月19日
改定 2025年2月 5日
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
代表取締役社長 高橋 敦司
当社は、旅行業事業等を遂行するにあたり、当社が取り扱う全ての個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的改善に、全社を挙げて取り組むことをここに宣言します。
本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレットなどに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。
以上
個人情報保護方針に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
〒130-0013 東京都墨田区錦糸三丁目2番1号
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 総務部
TEL:03‐5610 - 3200 (受付時間 9:30〜18:00※)
※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 総務部長
連絡先:電話03-5610-3200
(1)お客様情報
当社はご旅行の申込みの際に提供いただいた個人情報について、以下の目的のために利用させていただきます。
(2)株主様情報
当社は株主様に係わる個人情報について、以下の目的のために利用させていただきます。
(3)お取引先情報
当社は仕入先・業務委託先等並びに販売先である法人等のご担当者の個人情報について、以下の目的のために利用させていただきます。
(4)社員情報
当社は当社に勤務する社員の個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
(5)採用応募者の個人情報
当社は当社に採用を希望される応募者の個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
(6)取引先から取扱いを委託された個人情報
当社は、東日本旅客鉄道株式会社より業務委託により取扱いを委託された個人情報について、以下の目的のために利用いたします。
(7)クレジットカード業務における個人情報の取り扱いについて
当社がクレジットカード情報を取得する利用目的、クレジットカード情報の取得者名、提供先名、保存期間は以下のとおりです。
当社は、以下に掲げるとおり個人情報を共同利用する場合があります。
(1)大人の休日倶楽部の入会時及び旅行商品購入時にお客様が提供に同意した個人情報の共同利用
①共同して利用される個人情報の項目
氏名、生年月日、性別、住所、郵便番号、電話番号、電子メールアドレス、旅行商品の利用に関する情報、システム維持のために付与した情報
②共同して利用する者の範囲
東日本旅客鉄道株式会社及びそのグループ企業
③共同して利用する者の利用目的
当社は、当社の旅行業における以下の業務のために利用致します。
④共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
東日本旅客鉄道株式会社
⑤取得方法
データベース検索
(2)えきねっとサービス提供に伴う個人情報の共同利用
①共同して利用される個人情報の項目
えきねっと会員番号・氏名・生年月日・性別・住所・電話番号・電子メールアドレス・トークン化されたクレジットカード情報等のえきねっと会員に関する情報
②共同して利用する者の範囲
東日本旅客鉄道株式会社・株式会社JR東日本ネットステーション・JR東日本レンタリース株式会社
③共同して利用する者の利用目的
旅行商品の予約及び決済、並びに予約内容の確認に関することのため
④共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名又は名称
東日本旅客鉄道株式会社・株式会社JR東日本ネットステーション
⑤取得方法
データベース検索
当社では取得した個人情報を、業務目的の達成に必要な範囲において、お客様の同意を得て、以下の要領で第三者に提供する場合がございます。
当社は、第5項の場合及び下記の例外事項を除き、お預かりした個人情報を第三者に提供することはありません。
当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
お客様は、当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、当社ホームページ掲載の「開示対象個人情報の請求手続きのご案内」をご覧ください。
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001 に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報に関する規程等を策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的、人的、物理的、技術的の4 つの観点より安全管理措置を講じております。
また、当社では、お客様の希望する海外旅行の手配において、外国にある第三者へ個人情報を提供する場合があります。この場合は、各国の個人情報の保護に関する制度、提供する移転先における個人情報保護のための体制整備及び、実施措置の内容等を把握したうえで安全管理措置を実施しています。
当該国又は地域における個人情報保護に関する制度等については、以下の個人情報保護委員会のWebサイトなどを利用し、適切かつ合理的な方法により確認しております。なお、具体的な国名については、日程表等にてご確認ください。
個人情報保護委員会サイト:https://www.ppc.go.jp/personalinfo/legal/kaiseihogohou/#gaikoku
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等が適切な状態で提供できない場合があります。
当社は、当社のホームページ等でクッキー(Cookies)等を利用して、個人情報を取得することはありません。
当社は、以下の認定個人情報保護団体に加盟しております。
お客様は、当社への個人情報のお取り扱いに関する苦情について、当社との間で解決できない場合には、その解決のため、以下の団体にお申し出・相談をすることができます。
■認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
■苦情解決の申出先
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
<住所> 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
<電話番号> 03-5860-7565/0120-700-779
<受付時間> 平日9:30~12:00、13:00~16:00
お客様の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
【お問合せ窓口】
〒130-0013 東京都墨田区錦糸三丁目2番1号
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 総務部
TEL:03‐5610 - 3200 (受付時間 9:30〜18:00※)
※ 土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。
当社は、プライバシーマークの使用許諾事業者として認定されております。個人情報保護の重要性を認識し、その管理を適切に行うことで、お客様に信頼される企業を目指します。
当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、「開示等の請求」といいます)、又は第三者への提供記録の開示請求につきましては、当社所定の請求書により、以下の手続きにて対応させていただきます。
「開示等の請求」等は下記宛、当社所定の請求書に必要書類・手数料を同封の上、郵送によりお願い申し上げます。
〒130-0013 東京都墨田区錦糸三丁目2番1号
株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールス 総務部
TEL:03‐5610‐3200
「開示等の請求」を行う場合は、(1)の請求書に所定の事項を全てご記入の上、(2)を同封しご郵送にてお送り下さい。なお、請求書用紙につきましては、PDFファイルをダウンロードし、印刷してご記入ください。
(1)当社所定の請求書
(2)ご本人様確認のための書類
以下の本人確認書類のいずれかの写しを同封してください。
※尚、本籍地情報は都道府県までとし、それ以降の情報は黒塗り等の処理をしてください。
「開示等の請求」等をする方が代理人様である場合は、前記(1)〜(2)に加えて、法定代理権が確認できる書類(下記(a)参照)及び代理人様自身を証明する書類(下記(a)参照)を同封して郵送にてお送りください。
(a)代理人様であることを証明する書類(いずれか1つ、委任状以外は写し)
<開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合>
<代理人様が未成年者の法定代理人の場合>
<代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合>
(b)代理人様自身を証明する書類(いずれか1つの写し)
(本籍地の情報は都道府県のみとして、その他は黒塗りで収集するものとする)
利用目的の通知又は開示の請求等の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(当社からの返信費を含む)を申し受けます。下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
手数料金額:600円
原則として、ご本人(または代理人)であることを確認した上で、ご希望の開示方法により回答いたします。
◇「開示等の請求」等にともない取得した個人情報は、開示等の請求等への対応に必要な範囲に限り取り扱います。
◇以下の場合には、「開示等の請求」等にお応えできない場合があります。その場合は、その旨と理由をご通知申し上げます。また、不開示の場合についても手数料をいただきますのでご承知ください。
※開示対象個人情報とは、体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報であって、当社が、ご本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示請求の求めのすべてに応じることができる権限を有するものです。ただし、以下a)〜d)のいずれかに該当する場合は開示対象個人情報には該当しません。
◇上記2.「開示等の請求」に際してご提出いただく請求書用紙のダウンロードはこちらから
(1)利用目的の通知の場合
開示対象個人情報利用目的通知請求書 (PDFファイル 11KB)
(2)開示の場合
開示対象個人情報開示請求書 (PDFファイル 11KB)
(3)訂正、追加又は削除の場合、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の場合
開示対象個人情報訂正等及び利用停止等請求書 (PDFファイル 10KB)